終活に役立つ「オリジナルエンディングノート」を無料プレゼント!こちらをクリック!

終活にはデメリットもある?メリットとデメリットを4つずつ紹介

終活をした方がいいとは分かっていても、「終活をすると何がどんな風に良いのか?」と思ったり、「逆に終活をしない方がいい人もいるのでは?」と疑問に感じたりすることもあるでしょう。

そこで今回は、終活によって得られる4つのメリットと、終活で起こりうる4つのデメリットを紹介します。終活の具体的なメリットを知りたい人はもちろんのこと、終活の注意点を知りたい人もぜひ参考にしてみてください。

 

終活によって得られる4つのメリット

まずは、終活のメリットから紹介します。

その1.自分の人生と向き合える

1つ目のメリットは、自分の人生と向き合えることです。

終活を行う際は、過去から現在だけでなく、未来についても考えます。これまでの人生でやり残したことがあれば、これからの人生で実現するのもよいでしょう。また、久しく会っていない友人がいるなら連絡してみるのもオススメです。

「いつかやろう」と思っていたことがある人は、その「いつか」を具体的にすることで今後の人生がこれまで以上に楽しくなるかもしれませんね。

 

その2.家族に掛かる負担を減らせる

家族に掛かる負担を減らせることも、終活の大きなメリットです。

終活では、自分がこの世を去った後のこともしっかり考えます。具体的には、お墓のことやお葬式のことを深く考えたり、自分で準備を始めたり、希望を書き記したりしておくことも終活の一環です。

自分で準備を進めておいたことや「こうしてほしい」と思う自分の希望などについては、少しでも家族の負担を軽くできるようエンディングノート(終活ノート)にしっかりと記しておきましょう。

 

その3.暮らしが快適になる

続いて紹介するメリットは、暮らしが快適になることです。

終活では、荷物や人間関係など、あらゆるものを整理します。これは、いわゆる「生前整理」と呼ばれる作業ですね。

これからの人生に必要だと思うものだけを残して不要なものを処分することで、気持ちも環境もスッキリします。なお、バラバラに預けていた預金残高を1つにまとめるのも、生前整理の1つです。

 

その4.遺産相続のトラブルを防げる

遺産相続のトラブルを防げることも、終活のメリットといえるでしょう。

生前整理をすることで、遺産として残す資産額がハッキリします。その金額を元に遺言書を用意しておけば、残された家族が遺産を巡って争う必要がありません。というのも、どんなに仲の良い家族でも、遺産を巡ってトラブルになることは少なくないのです。

少しでも残す財産があるなら、元気なうちに遺言書を作成しておくとよいですよ。

 

 

終活で起こりうる4つのデメリット

続いて、終活におけるデメリットを4つ紹介します。

その1.終活に時間を要する

時間がかかることは、終活のデメリットといえるでしょう。

終活と一口に言っても、その作業量は意外と多いものです。

たとえば、
● 終活(エンディング)ノートの作成
● 生前整理
● 終末医療に関する意思の決定
● 葬式やお墓、遺言書の準備
などなど、終活ですべきことはたくさんあります。

さらに、終活でしておかなければいけないことは、そのひとつひとつに時間がかかることばかりです。終活は決して片手間では終わらせられませんので、なるべく早いうちに取り組みましょう。

 

その2.気分が落ち込む可能性もある

終活を始めたことで、一時的に気分が落ち込む人もいます。

終活では、少なからず自分の死や死後について向き合う時間が必要です。そのため、死に対する恐怖や不安にさいなまれ、気分が落ち込んだとしても不思議はないと考えられます。

ただ、死について一度しっかり深く考えれば、逆に恐怖心を克服できる可能性もあるでしょう。さらに、「誰しもいつかは必ず死を迎えるのだから」と素直に死を受け入れることで、「だからこそ残りの人生を悔いのないものにしよう」と前向きに考えられる可能性もあります。

終活を始めることに不安がある人は、死や死後のことではなく、今後の人生について考えることから始めてみてはいかがでしょうか。

終活の基本【1】終活の定義・始めるべきタイミング・進め方』でもお伝えしたように、終活とは残りの人生を見つめ直すことです。決して暗くて悲しい活動ばかりではありませんので、ぜひ前向きに、優しい気持ちで取り組んでみてくださいね。

 

その3.相続に関する勉強が必要

続いて紹介する終活のデメリットは、相続に関する勉強が必要なことです。

相続に関する自分の思いを整理したり、遺産を整理したり、遺言書を残したりするためには、少なからず相続に関する知識が必要だと考えられます。相続に関する知識がないまま遺書を残した場合、その遺志は法律で認められない可能性もあるため注意が必要です。

遺産に関するトラブルを防ぐためにも、相続に関する知識を蓄えましょう。

もし「ひとりで勉強するのは難しい」と思うのであれば、絵や図を使って分かりやすく書かれた本を購入したり、終活のセミナーに参加したりするのも良い方法ですよ。

 

その4.悪徳商法や詐欺の被害に遭うこともある

終活中の高齢者を狙った悪徳商法や詐欺には、十分に注意しなければいけません。

終活にまつわる悪徳商法や詐欺を「終活詐欺」といいます。高齢者を狙って営業してくる業者は少なくないため、注意が必要です。

具体的には、
● 不要品の買い取り業者に無理やり宝石類を査定され、安い金額で買い取られた
● 無料の終活セミナーへ参加したら、高額な健康食品を売りつけられた
● 生前に契約をしたお葬式にオプションを追加され、遺族が高額請求をされた
といったケースがあります。

頼まれると断れない性格だと自分で分かっているなら全てをひとりで行おうとせず、家族や友人などに手伝ってもらったり、一緒に行動してもらったりすることで被害に遭う可能性を抑えられるのではないでしょうか。

 

 

まとめ

今日は、終活のメリットとデメリットを4つずつ紹介しました。終活にはメリットがある反面、注意しなければいけない点もあります。時間をかけてじっくりと取り組み、何かしらの行動に移る際は家族にも相談しながら終活を進めるのが得策といえるでしょう。

終活を始める年齢によっても、メリットやデメリットは異なります。年齢別のメリット・デメリットが気になる人は、こちらを参考にしてみてください。
いつから始めるのがベスト?終活を始める年代別メリット・デメリット