相続税は次の4つのステップを踏んで計算します。
1.相続財産の総額を計算
相続を受ける人ごとに課税価格を計算します。
各人の課税価格=相続財産+みなし相続財産-非課税財産-債務・葬式費用+相続時精算課税の適用を受けた贈与財産+相続開始前3年以内の贈与財産
2.相続税の総額を計算
(1)1で計算した各人の課税価格を合計して、課税価格の合計額を計算します。
(2)課税価格の合計額から基礎控除額を差し引いて、課税遺産総額を計算します。
課税価格の合計額-基礎控除額=課税遺産総額
(3)課税遺産総額を、法定相続分に従って取得したものとして、各法定相続人の取得金額を計算します。
課税遺産総額×各法定相続人の法定相続分=法定相続分に応ずる各法定相続人の取得金額
(4)各法定相続人ごとの取得金額に税率を乗じて相続税の総額の基となる税額を算出します。
法定相続分に応ずる各法定相続人の取得金額×税率=算出金額
(5)算出金額を合計して相続税の総額を計算します。
3.各相続人ごとの税額の計算
各相続人に応じて分ける 相続税の総額を、実際の財産取得割合に応じて各相続人が負担します。
相続税の総額×各人の課税価格÷課税価格の合計額=各相続人ごとの税額
4.各人の納付税額の計算
上記で計算した各相続人ごとの税額から各種の税額控除額を差し引くなど調整した額が相続税として納付すべき税額となります。
(調整する税額控除などの例)
・相続税額の2割加算
・配偶者の税額軽減
・未成年者控除
・障害者控除
・相次相続控除
・外国税額控除